やすよの去年後半の最大のミッションは、川崎フロンターレによる大田区・川崎の銭湯スタンプラリーキャンペーン制覇でした。「全店舗スタンプを集めた人は全員、フィンランド大使館で実施のサウナ銭湯文化交流イベントに参加できる」という賞品につられ、せっせと大田区と川崎市の銭湯をまわってスタンプをもらって回っていました。途中でコロナになったりしましたが、締め切りギリギリになんとか全湯制覇し、イベント参加権をゲットでき、このたび2月上旬にフィンランド大使館に満を持してお邪魔してきました!
その時の様子を、記憶力に難があることで有名なやすよが記憶を失わないうちに慌ててくぼんぼんに話を聴いてもらったのが今回のお話です。
今回ふれた銭湯♨(敬称略)
■広尾湯(東京都渋谷区)
※やすよがフィンランド大使館を辞した後、なんとなくさみしくなって「ひとり二次会」と称して寄り道した銭湯
■小松湯(神奈川県川崎市)
※最近サウナをリニューアルして、今まで以上にサウナファンはじめ多くの方に愛されている銭湯。個人的にYoutube「湯のウラCh」の小松湯さん紹介編が好きです。
■堀田湯(東京都足立区)
※次回はくぼんぼんが堀田湯さんのレディースデーに参加してきた話をしてくれます!お楽しみに♪
銭湯ポッドキャスト「いいお湯いただきました」公式Twitter
https://twitter.com/oyuitadakimasu
Youtubeでも「いいお湯いただきました」を聴けます!(くぼんぼんのCh「くぼの部屋」内)
https://www.youtube.com/@user-yr6ef2gm1z/videos