Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
January 24, 2022【アファメーション瞑想】変化の時代をしなやかに生きる・成長マインド強化♪変化が激しい時代、持っていると有利なものとして、変化を成長の機会として楽しめる「成長マインド」が挙げられます。成長マインドが乏しい場合のデメリットは日々の積み重ねで大きなものに。成長マインド強化に役立つ言葉の習慣・アファメーション例をお届けします。...more5minPlay
January 14, 2022落ち着きたいとき役立つ簡単なグラウンディング瞑想。冷静な判断力・行動力まだ起きていない・現実ではない、ネガティブな想像で冷静さを失いそうなとき、そのまま空想の世界で混乱し続けるのではなく、現実の体のところへ意識を戻すグラウンディングの簡単な瞑想を行うことは、落ち着きを取り戻す大きな助けになります。...more5minPlay
January 02, 2022自己否定のセルフトーク修正に役立つ2つの質問【自己肯定感を育む】相手が不機嫌に見えると、自分が責められているような、何とも落ち着かない感じがして、辛い気持ち・大きなストレスを抱えてしまう・・・その苦しさは、自分自身のなかの自己否定感を見直すことで解消へ向かいます。否定的なセルフトークの改善に役立つ2つの質問について。...more5minPlay
December 22, 2021瞑想を習慣化するメリットと日常の合間にできる簡単呼吸法(子供にも教えたい!)不安な思いに圧倒されそうなときも、今・ここで呼吸をしている現実の自分自身との、確かなつながりを味わうことで、私たちは心の落ち着きを取り戻すことができます。今回は、『箱型の呼吸法』を試してみましょう♪...more5minPlay
November 16, 2021【アファメーション瞑想】自分自身のあり方を整え、言葉の力に味方される肯定的な言葉の習慣・アファメーションは、よく心へ種を植える例えで表現されます。種がよりよく育つのは、適切なお世話が継続的に与えられる環境です。種を植えて、それっきり手をかけず放置するのでは、良好な成長は望めませんよね! 良い言葉・前向きな考え方も、繰り返しの継続を通して心のなかに深い信念として育ち、強い信念は必ずあなたの現実へ変化を起こします。...more6minPlay
October 29, 2021【アファメーション瞑想】感謝のエネルギー・能力向上と人間関係好転前向きで肯定的な言葉へ意識を向けることで、ストレスフルな思考から解放されます。感謝のエネルギーへフォーカスし、能力向上・人間関係好転。寝る前や、起床時にもおすすめのアファメーション瞑想です。...more6minPlay
October 20, 2021朝のアファメーション瞑想・想像以上に素晴らしい現実を引き寄せる想像以上に素晴らしい現実を引き寄せるためのアファメーションをお届けしています。あなたからあふれ出るエネルギーを更に前向きに整え、素晴らしい一日にしていきましょう♪...more5minPlay
October 06, 2021朝におすすめ・自信を高めポジティブなエネルギーを引き寄せるアファメーション瞑想自信を持てず、人から言われることに影響されやすい心境のときなどは、「あなたはできる」と背中を押してもらえることが、大きな力になることも。前向きな気分を高める肯定的なメッセージ、アファメーションの主語を「あなた」という二人称と「わたし」という一人称の両方でお届けする音源です。...more6minPlay
September 15, 2021一日をポジティブに始める 朝のアファメーション瞑想(良い気分 引き寄せ)楽な姿勢で座るか、お布団のなかで横になったままでもOK。自然で快適な姿勢になり、一日をポジティブに始めるアファメーション瞑想を、ご一緒に♪ 朝を良い気分で始めることは、その後の時間がより良いものとなるためにとても役立ちます。...more5minPlay
September 14, 2021「朝の来ない夜はない」名言で知られる吉川英治の随筆より(朗読・寝落ち向け)心励まされる名言「朝の来ない夜はない」で知られる、吉川英治先生の随筆:『押し入れ随筆』より「暮しの初心」の朗読です。寝落ち向けにも☆...more6minPlay