『WIRED』日本版

日本発のアップサイクルフード、「捨てたほうが早い、安い」をどう変える?:Tokyo Regenerative Food Lab(#16)


Listen Later

食を起点に、未来をかたちづくる新しいムーブメントの可能性や実践を紹介していく「Tokyo Regenerative Food Lab」のポッドキャスト。#16のゲストはASTRA FOOD PLAN代表の加納千裕さん。ASTRA FOOD PLANは2024年12月19日に開催された食の新産業創出イベント「Foodtech Venture Day NEO」で「FVD賞」と「Tokyo Regenerative Food Lab賞」をダブル受賞。加納さんに起業背景や同社がもつ技術、今後の展望について訊いた。

◼︎ ︎️️目次
・Foodtech Venture Day NEOについて(00:01:40)
・かくれフードロスの解決に向けて(00:08:15)
・過熱蒸煎機の開発背景(00:10:40)
・135倍の香り「タマネギぐるりこ」とは?(00:16:50)
・タマネギ特有の難しさ(00:20:00)
・次の狙いは「生姜」(00:22:40)
・需要喚起、現場と本社のギャップ(00:25:50)
・Sustainable Food Museumでポップアップも(00:30:00)
・都市だからこそ、シェアの可能性(00:38:45)
・循環型の仕組みをつくるためのプランニング(00:44:10)
・ホップの未来(00:51:00)
・アップサイクルをめぐる潮流(00:54:20)
・FOOD INNOVATION NEWS(01:01:20)
・告知情報:『フードテックで変わる食の未来』発売(01:03:00)
・告知情報:次回のFoodtech Venture Day NEO(01:06:15)

◼︎ ︎️️スピーカー
加納千裕|CHIHIRO KANO
埼玉県出身。循環型フードサイクル構築を目指すASTRA FOOD PLAN代表。食品乾燥・殺菌装置「過熱蒸煎機」を開発。年間2,000万tのかくれフードロス問題の解決に向けて、食品ざんさをアップサイクルした高付加価値パウダー『ぐるりこ』を提供。趣味は山菜採りと料理。

田中宏隆|HIROTAKA TANAKA
UnlocX代表。SKS JAPANファウンダー。SPACE FOODSPHERE理事/ベースフード 社外取締役/テックマジック社外取締役。パナソニック、マッキンゼーを経て、2017年にシグマクシスに参画し、グローバルフードテックサミット「SKS JAPAN」を立ち上げた。食にかかわる事業開発に伴走し、コミュニティづくりに取り組むなかで、食のエコシステムづくりを目指し、23年10月にUnlocXを創設。共著に『フードテック革命』がある。

岡田亜希子|AKIKO OKADA
マッキンゼー・アンド・カンパニー等コンサルティング企業にて、リサーチスペシャリストとして従事。2017年以降、フードテック領域におけるエコシステム構築活動にかかわる。グローバルフードテックサミットである「SKS JAPAN」創設および、その後の企画・運営に参画するほか、24年1月よりUnlocXにてフードテック関連のコミュニティ構築、インサイトの深化、情報発信などの活動に従事。『フードテック革命』の共著者。

松島倫明|MICHIAKI MATSUSHIMA
『WIRED』日本版 編集長。内閣府ムーンショットアンバサダー。NHK出版学芸図書編集部編集長を経て2018年より現職。21_21 DESIGN SIGHT企画展「2121年 Futures In-Sight」展示ディレクター。訳書に『ノヴァセン』(ジェームズ・ラヴロック)がある。東京出身、鎌倉在住。家族と半野良ネコ1匹とニワトリ2羽。

◼︎ ︎️️関連情報
・Tokyo Regenerative Food Lab
https://wired.jp/article/tokyo-regenerative-food-lab/
・Foodtech Venture Day NEO
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000147165.html
・Sustainable Food Museum
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000099210.html

◼︎ ︎️️関連記事
・日本橋を“イノベーティブな食の特区”へ:Tokyo Regenerative Food Lab
https://wired.jp/article/tokyo-regenerative-food-lab-andmog-nihonbashi/

◼︎『WIRED』日本版
『WIRED』は1993年に米国で創刊し、英語圏、スペイン語圏、中東、アジアで展開する世界で最も影響力のあるテックカルチャーメディアです。この絶え間なく変化し続ける世界を理解するために必要な情報とアイデアの源泉であり、カルチャーからビジネス、科学、デザインに至るまで、生活のあらゆる側面をテクノロジーがいかに変えていくのかに光を当て、新たな思考や人と人とのつながり、そして新しい産業を生み出すブレイクスルーやイノベーションを“発見“するメディアです。公式サイトは⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠

◼︎雑誌最新号 「Quantumpedia:その先の量子コンピューター」(予約開始!/3月26日発売)
宇多田ヒカルの「CERN探訪記」を皮切りに、物理学者ミチオ・カクが思い描く「量子コンピューターによってもたらされうる“未来の暮らし”」、日本科学未来館が監修・執筆した「量子技術の用語集」、量子コンピューター産業を図解でひもとく「バリューチェーン解説」、国内外の「量子コンピューター開発」最前線レポート、人気作家・円城塔による書き下ろし短編SF小説など、さまざまな角度から量子コンピューターの「これから」に迫った1冊。https://wired.jp/magazine/vol_56/
※定期購読に関するご案内はこちら

◼︎WIRED SZ MEMBERSHIP
厳選されたデジタル記事やイベント優待、編集長のレターや雑誌のデジタル版の提供を通じて、メンバーのみなさまに「インスピレーション」と「知的好奇心」を促す有料サブスクリプションサービスです。SZ とは「Speculative Zone」の頭文字で、「スペキュラティブ(思索/試作的)な場所」という意味が込められています。玉石混交の情報が溢れる今日の社会において、信頼できるコンテンツに触れ、複眼的に思考し、未来を実装する力を涵養することができる「特区」、それがWIRED SZ MEMBERSHIPです。会員であれば、直近2号分の雑誌(PDF版)のダウンロードも可能。会員限定コンテンツと併せてお楽しみください。公式サイトはこちら
※プレゼントキャンペーンはこちら

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

『WIRED』日本版By 『WIRED』日本版


More shows like 『WIRED』日本版

View all
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

229 Listeners

ゆる言語学ラジオ by Yuru Gengogaku Radio

ゆる言語学ラジオ

56 Listeners

超相対性理論 by 超相対性理論

超相対性理論

17 Listeners

Joi Ito's Podcast by 伊藤穰一

Joi Ito's Podcast

14 Listeners

ゆるコンピュータ科学ラジオ by ゆるコンピュータ科学ラジオ

ゆるコンピュータ科学ラジオ

21 Listeners

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト by Chronicle

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト

21 Listeners

二番経営 〜組織を支えるNo.2の悲喜こもごも〜 by オーツー・パートナーズ × Chronicle

二番経営 〜組織を支えるNo.2の悲喜こもごも〜

0 Listeners

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜 by Egg FORWARD × Chronicle

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜

7 Listeners

才能が見つかれば、仕事も人生もうまくいく|TALENT TALK(タレントーク) by TALENT Inc. × Chronicle

才能が見つかれば、仕事も人生もうまくいく|TALENT TALK(タレントーク)

2 Listeners

東京ビジネスハブ by TBS RADIO

東京ビジネスハブ

2 Listeners

ハイパー起業ラジオ by 尾原和啓 / けんすう

ハイパー起業ラジオ

1 Listeners

耳で学ぶAI、ロボシンク by 矢野 哲平

耳で学ぶAI、ロボシンク

0 Listeners

となりのデータ分析屋さん by 佐々木亮とたっちゃん

となりのデータ分析屋さん

0 Listeners

流通空論 by TaiTan/shueisha vox

流通空論

2 Listeners

深津貴之のGUILD TALK by THE GUILD

深津貴之のGUILD TALK

0 Listeners