Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
September 11, 2022尖閣諸島国有化から10年10年前、日本政府は沖縄県の尖閣諸島を、長期にわたって平穏かつ安定的に維持・管理するためだとして、島の地権者から購入して国有化しました。中国側はこれに反発し、周辺海域では中国当局の船が領海侵入を繰り返し、近年は船の大型化や武装化も進んでいます。政府は両国の関係が決定的に悪化するのを避けるため、今後もさまざまなレベルで意思疎通を図り、関係改善を模索する考えです。単語について尖閣諸島 せんかくしょとう平穏 へいおん維持 いじ地権者 ちけんしゃ国有化 こくゆうか反発 はんぱつ海域 かいいき船 ふね領海 りょうかい侵入 しんにゅう大型化 おおがたか武装化 ぶそうか両国 りょうこく疎通 そつう模索 もさく...more3minPlay
September 09, 2022イギリス エリザベス女王エリザベス女王は、1926年4月、のちの国王、ジョージ6世の長女として生まれ、1952年、国王の死去に伴って、エリザベス2世として25歳で、王位を継承しました。新型コロナウイルスの感染が拡大し、社会に不安が広がった際には、テレビ演説で連帯を呼びかけるなど、国民に寄り添ってきました。イギリス王室によりますと女王は8日朝の診察のあと、健康が懸念される状態だとして、医師団の監督のもとに置かれていましたが、現地時間の8日午後、安らかに亡くなったということです。96歳でした。...more1minPlay