
Sign up to save your podcasts
Or
なぜ人はカフェに行くのか?年400回ベローチェに行っているスケザネ、フリーランスになってからコーヒーチェーンで仕事をしているFAN、カフェに行くようになったとき「大人」を感じたあかりんの3人が考えます。
0:00 カフェって教養ですか?
2:41 カフェには大人の実感がある
3:08 子どもから見て憧れたコーヒー
4:43 作業場としてのカフェ
5:06 ノマドワーカー御用達コメダ珈琲
8:14 モーニングで生活を律する
9:48 カフェの良い席は並ばないと取れない
12:40 スタバで勉強する=東京の学生!?
13:31 カフェの街京都
15:26 京都にカフェが根付いた歴史
16:41 それぞれのオススメカフェ
17:01 カヤバ珈琲(根津)
19:02 紅鹿舎(日比谷)
21:00 茶亭羽富(渋谷)
21;59 名曲喫茶柳月堂(京都 出町柳)
22:55 名曲・コーヒー 新宿らんぶる(新宿)
23:21 純喫茶への憧れ
25:34 サン・フカヤ(福岡 天神)
26:16 カフェーパウリスタ(銀座)
27:01 銀座みゆき館
27:37 チェーンのカフェの良さ
29:31 森見登美彦『聖なる怠け者の冒険』
31:20 FANが見かけた幻の喫茶店?
【参考文献】
嶽本野ばら『カフェー小品集』(小学館文庫)
https://www.shogakukan.co.jp/books/09408014
増永菜央『カフェの世界史』(SB新書)
https://www.sbcr.jp/product/4815628826/
森見登美彦『聖なる怠け者の冒険』(朝日文庫)
https://publications.asahi.com/product/18393.html
【番組について】
メンバーがそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。
【齋藤明里プロフィール】 女優。1995年生まれ、東京都出身。2017年より劇団「柿喰う客」に所属。現在は登録者数10万人越えの読書系YouTubeチャンネル「ほんタメ」MC、書評、エッセイの執筆など、演劇以外にも活動の幅を広げている。
X(旧Twitter)・Instagram ・YouTube等→
https://lit.link/akarinomatome
【渡辺祐真(スケザネ)プロフィール】
作家、書評家。1992年生まれ。東京都出身。毎日新聞文芸時評担当(2022年4月~)、共同通信社見聞録担当(2024年2月〜)。TBSラジオ「こねくと」レギュラー(2023年4月~)。TBSpodcast「宮田愛萌と渡辺祐真のぶくぶくラジオ」パーソナリティ。著書に『物語のカギ』、編著に『あとがきはまだ 俵万智選歌集』『みんなで読む源氏物語』、共著に『吉田健一に就て』『左川ちかモダニズム詩の明星』など。
X(旧Twitter)→ https://twitter.com/yumawata33?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
【FAN プロフィール】
芸人、構成作家。福岡県福岡市出身。お笑いコンビ 8月22日の彼女やデッサンビーム、YouTubeチャンネル「こんにちパンクール」、「バキ童チャンネル」などに出演。東京大学農学部卒業。
X(旧Twitter)→
https://x.com/FanLightwind
【永田希プロフィール】 著述家・書評家。1979年、アメリカ合衆国コネチカット州生まれ。書評サイト「Book News」主宰。著書に『積読こそが完全な読書術である』、『書物と貨幣の五千年史』、『再読だけが創造的な読書術である』。
X(旧Twitter)→ https://twitter.com/nnnnnnnnnnn?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
【クレジット】
撮影・編集:FAN
オープニング・エンディング曲:千代園るる
オープニング・エンディング、デザイン:石田ダダ
アイコン・イラスト:ヤギワタル
制作:shueisha vox
【X(旧 Twitter)はこちら!】
「これって教養ですか?」のX(旧 Twitter)アカウントでは最新情報を配信中。是非フローしてください!
https://x.com/korekyo_0320?s=20
【感想フォームはこちら】
皆様からの感想や「教養にしてほしいもの」をお待ちしています! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf8IFuqMtYKdmWCP7E7TfGVzwqt5CImb3FRF3GahHmhKqRiLA/viewform?usp=sharing
【お仕事依頼はこちら】 [email protected]
なぜ人はカフェに行くのか?年400回ベローチェに行っているスケザネ、フリーランスになってからコーヒーチェーンで仕事をしているFAN、カフェに行くようになったとき「大人」を感じたあかりんの3人が考えます。
0:00 カフェって教養ですか?
2:41 カフェには大人の実感がある
3:08 子どもから見て憧れたコーヒー
4:43 作業場としてのカフェ
5:06 ノマドワーカー御用達コメダ珈琲
8:14 モーニングで生活を律する
9:48 カフェの良い席は並ばないと取れない
12:40 スタバで勉強する=東京の学生!?
13:31 カフェの街京都
15:26 京都にカフェが根付いた歴史
16:41 それぞれのオススメカフェ
17:01 カヤバ珈琲(根津)
19:02 紅鹿舎(日比谷)
21:00 茶亭羽富(渋谷)
21;59 名曲喫茶柳月堂(京都 出町柳)
22:55 名曲・コーヒー 新宿らんぶる(新宿)
23:21 純喫茶への憧れ
25:34 サン・フカヤ(福岡 天神)
26:16 カフェーパウリスタ(銀座)
27:01 銀座みゆき館
27:37 チェーンのカフェの良さ
29:31 森見登美彦『聖なる怠け者の冒険』
31:20 FANが見かけた幻の喫茶店?
【参考文献】
嶽本野ばら『カフェー小品集』(小学館文庫)
https://www.shogakukan.co.jp/books/09408014
増永菜央『カフェの世界史』(SB新書)
https://www.sbcr.jp/product/4815628826/
森見登美彦『聖なる怠け者の冒険』(朝日文庫)
https://publications.asahi.com/product/18393.html
【番組について】
メンバーがそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。
【齋藤明里プロフィール】 女優。1995年生まれ、東京都出身。2017年より劇団「柿喰う客」に所属。現在は登録者数10万人越えの読書系YouTubeチャンネル「ほんタメ」MC、書評、エッセイの執筆など、演劇以外にも活動の幅を広げている。
X(旧Twitter)・Instagram ・YouTube等→
https://lit.link/akarinomatome
【渡辺祐真(スケザネ)プロフィール】
作家、書評家。1992年生まれ。東京都出身。毎日新聞文芸時評担当(2022年4月~)、共同通信社見聞録担当(2024年2月〜)。TBSラジオ「こねくと」レギュラー(2023年4月~)。TBSpodcast「宮田愛萌と渡辺祐真のぶくぶくラジオ」パーソナリティ。著書に『物語のカギ』、編著に『あとがきはまだ 俵万智選歌集』『みんなで読む源氏物語』、共著に『吉田健一に就て』『左川ちかモダニズム詩の明星』など。
X(旧Twitter)→ https://twitter.com/yumawata33?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
【FAN プロフィール】
芸人、構成作家。福岡県福岡市出身。お笑いコンビ 8月22日の彼女やデッサンビーム、YouTubeチャンネル「こんにちパンクール」、「バキ童チャンネル」などに出演。東京大学農学部卒業。
X(旧Twitter)→
https://x.com/FanLightwind
【永田希プロフィール】 著述家・書評家。1979年、アメリカ合衆国コネチカット州生まれ。書評サイト「Book News」主宰。著書に『積読こそが完全な読書術である』、『書物と貨幣の五千年史』、『再読だけが創造的な読書術である』。
X(旧Twitter)→ https://twitter.com/nnnnnnnnnnn?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
【クレジット】
撮影・編集:FAN
オープニング・エンディング曲:千代園るる
オープニング・エンディング、デザイン:石田ダダ
アイコン・イラスト:ヤギワタル
制作:shueisha vox
【X(旧 Twitter)はこちら!】
「これって教養ですか?」のX(旧 Twitter)アカウントでは最新情報を配信中。是非フローしてください!
https://x.com/korekyo_0320?s=20
【感想フォームはこちら】
皆様からの感想や「教養にしてほしいもの」をお待ちしています! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf8IFuqMtYKdmWCP7E7TfGVzwqt5CImb3FRF3GahHmhKqRiLA/viewform?usp=sharing
【お仕事依頼はこちら】 [email protected]
30 Listeners
213 Listeners
6 Listeners
2 Listeners
50 Listeners
8 Listeners
24 Listeners
0 Listeners
4 Listeners
24 Listeners
38 Listeners
7 Listeners
7 Listeners
5 Listeners
3 Listeners