倉貫と仲山(がくちょ)が、友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするザッソウラジオ。
6月のゲストは、ふるかわりさ(古川理沙)さんです。
鹿児島からようこそ/日本語教師時代のこと/助詞「が」と「は」の違い/法務局クエスト/そろそろ生煮えトークを…/ただいま執筆中です/評価=現在地と道のりの確認/成長の質が変わるとき/学びと挫折を小分けに繰り返す
鹿児島県出身。
20代は、日本語教師として韓国や中国の大学などで働き、帰国後に出産祝い専門のウェブショップ「出産祝いのココレカ」をオープン。
そのかたわら、出身地の霧島市と鹿児島市の繁華街・天文館で、食育を大切にした保育園を運営。現在は、鹿児島のNPO法人・薩摩リーダーシップフォーラムSELFの代表理事も務め、活動の幅を広げています。
園児が料理をし、お金も稼ぐ。想像の斜め上を行く子が育つ保育園(Yahoo! Japan SDGs)
鹿児島県県庁18階のコワーキングスペース かごゆいテラス
ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。
ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。
https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9
感想ツイートは、#ザッソウラジオ でお願いします!
ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。
https://twitter.com/zassou_radio
https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio