ゼロベースランニング・ポッドキャスト

長距離走で、なぜ「腱」を使う必要があるのか?


Listen Later

長距離走のパフォーマンスを高める、つまり長い距離をいかに速く走るか?に最も重要なのは「エネルギーマネジメント」という視点を持つことです。


長距離走のパフォーマンスの70%は、最大酸素摂取量(VO2max)、乳酸製作業閾値(LT)、走の経済性(ランニングエコノミー)の3つの要素で説明できる、と言われています。


これらの要素は全て「エネルギーをいかに作り出すか?」と、「エネルギーをいかに節約するか?」の指標。


5000m、10000mなどのトラック種目はもちろん、フルマラソン、100km以上のウルトラマラソン、トレイルランニングなどの種目においてもそうだし、なんなら100m走みたいな短距離走だって、エネルギーマネジメントのスポーツといえるわけですね。


「エネルギーをいかに作り出すか?」と「エネルギーをいかに節約するか?」この視点で、日頃のトレーニングを計画・実行・評価したり、あるいは食事なども考えていく必要があります。


そこで、今日お話しする、長距離走で、なぜ「腱」を使う必要があるのか?という理解が重要になるわけです。なぜなら…

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ゼロベースランニング・ポッドキャストBy ゼロベースランニング・高岡尚司


More shows like ゼロベースランニング・ポッドキャスト

View all
100miles100times by Tomokazu Ihara

100miles100times

5 Listeners

Running Channel(ランニング チャンネル) by Rei Ueda

Running Channel(ランニング チャンネル)

6 Listeners

ランニングしながら聴くガチオのラジオ♪ by ガチオ

ランニングしながら聴くガチオのラジオ♪

4 Listeners

ランラジ 〜 Running Radio by TAKUMI OKADA

ランラジ 〜 Running Radio

1 Listeners

テングラヂオ by 天狗兄弟

テングラヂオ

3 Listeners

ランニングポッドキャスト-Running Podcast-ゆりらじ- by Yuri Nakajima

ランニングポッドキャスト-Running Podcast-ゆりらじ-

0 Listeners

さかみち by Toshihiro Okamoto and Yousuke Funayama

さかみち

0 Listeners

IBUKI STATION by IBUKI

IBUKI STATION

1 Listeners

サブ3やるまでラジオ by 西戸崎のぼる

サブ3やるまでラジオ

0 Listeners

今日は走らないでビール by 今日は走らないでビール | NotRunToday, Beer

今日は走らないでビール

1 Listeners

アドベンチャーの窓 by たけぷー&あすか

アドベンチャーの窓

0 Listeners

NIKKEIランナーズサロン(日経ランナーズサロン) by 日本経済新聞社

NIKKEIランナーズサロン(日経ランナーズサロン)

1 Listeners

晴走雨読 カモシカロングトレイル by KAMO

晴走雨読 カモシカロングトレイル

0 Listeners

サブキャス by 西戸崎のぼる

サブキャス

0 Listeners

井上咲楽のキャベツは踊った by キャベツは踊った

井上咲楽のキャベツは踊った

2 Listeners