
Sign up to save your podcasts
Or
海外のリスナーさんから頂きましたご質問にお答えいたします。
<質問>
こんにちは、仲野先生。いつも楽しくラジオ拝読しています。私は海外在住のものです。こちらでカイロプラクターや鍼などに通ったのですがなかなか改善が見られないので相談させてください。一年ほど前に引越しをした際に重いものを持ち、痛みが走り右肩を痛めました。カイロプラクターの先生にはテニス肩(健康骨と肩の骨などをつないでいる奥の部分が炎症)だろうと診断されました。仕事はオフィスワークですがsit stand deskで事務をしています。その後しばらく右肩がいたかったのですが知らないうちに手首(親指側)に痛みが移行していました。右の手首を左手で握って内側にねじるとぽきっというときがあります。(音が鳴った後すこしだけ痛みが消えます。)右手ではマウスを使わないようにして左手で使うようにしたところ左の肩にも痛みが発生するようになりました。月ー金はウォーキングを一日30分ほど(早足)なるべく毎晩プールに行って運動をしたり体を温めるためにホットタブやサウナにもいっています。ストレッチもなるべくするようにしています。もともと猫背だったので最近は胸を開けて歩いたり立つように心がけています。
ラジオ内で回答させていただきました。
ブログにQ&A記事アップ致しましたので
【成功する姿勢力】
■twitter|勢治療家仲野孝明公式
■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢
■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売
■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明
■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE
5
33 ratings
海外のリスナーさんから頂きましたご質問にお答えいたします。
<質問>
こんにちは、仲野先生。いつも楽しくラジオ拝読しています。私は海外在住のものです。こちらでカイロプラクターや鍼などに通ったのですがなかなか改善が見られないので相談させてください。一年ほど前に引越しをした際に重いものを持ち、痛みが走り右肩を痛めました。カイロプラクターの先生にはテニス肩(健康骨と肩の骨などをつないでいる奥の部分が炎症)だろうと診断されました。仕事はオフィスワークですがsit stand deskで事務をしています。その後しばらく右肩がいたかったのですが知らないうちに手首(親指側)に痛みが移行していました。右の手首を左手で握って内側にねじるとぽきっというときがあります。(音が鳴った後すこしだけ痛みが消えます。)右手ではマウスを使わないようにして左手で使うようにしたところ左の肩にも痛みが発生するようになりました。月ー金はウォーキングを一日30分ほど(早足)なるべく毎晩プールに行って運動をしたり体を温めるためにホットタブやサウナにもいっています。ストレッチもなるべくするようにしています。もともと猫背だったので最近は胸を開けて歩いたり立つように心がけています。
ラジオ内で回答させていただきました。
ブログにQ&A記事アップ致しましたので
【成功する姿勢力】
■twitter|勢治療家仲野孝明公式
■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢
■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売
■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明
■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE
15 Listeners
1 Listeners
0 Listeners
17 Listeners
0 Listeners
3 Listeners
5 Listeners
9 Listeners
0 Listeners
4 Listeners
5 Listeners
7 Listeners
15 Listeners
3 Listeners
3 Listeners
18 Listeners
130 Listeners
6 Listeners
1 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
17 Listeners