
Sign up to save your podcasts
Or
こんにちは。姿勢治療家(R)仲野孝明です。
今回は、姿勢治療家(R)が考える健康の要素、6ヘルス(構造・睡眠・食・運動・精神・呼吸)の中の構造について話をしました。
この冬は寒さに加え、ウイルスの感染拡大で厳しい日が続いていますが、以前の冬とは違って免疫力アップや体温アップを心がけている方が多いのではないでしょうか。私も毎年意識している温活があります。今回は自然と行っている温括を紹介しました。体温は1度下がると、免疫力が30%低下します。また体内酵素活性力は50%、基礎代謝力は12%低下する事が分かっています。しかも、がん細胞は体温が3 5℃前半の低体温を好み、不妊治療に通う女性の大半が3 5℃台の体温であることも分かってきているようです。逆に体温が1度上がると、免疫力は5~6倍上昇します。体温のベストは36.5度です。感染症対策で色んな所で体温を計る際、37.5度じゃないから安心…ではなく、免疫力の働きを保てる36.5度前後かもチェックされると良いと思います。
関連WEB
【成功する姿勢力】
■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
■twitter|勢治療家仲野孝明公式
■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢
■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売
■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明
■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE
5
33 ratings
こんにちは。姿勢治療家(R)仲野孝明です。
今回は、姿勢治療家(R)が考える健康の要素、6ヘルス(構造・睡眠・食・運動・精神・呼吸)の中の構造について話をしました。
この冬は寒さに加え、ウイルスの感染拡大で厳しい日が続いていますが、以前の冬とは違って免疫力アップや体温アップを心がけている方が多いのではないでしょうか。私も毎年意識している温活があります。今回は自然と行っている温括を紹介しました。体温は1度下がると、免疫力が30%低下します。また体内酵素活性力は50%、基礎代謝力は12%低下する事が分かっています。しかも、がん細胞は体温が3 5℃前半の低体温を好み、不妊治療に通う女性の大半が3 5℃台の体温であることも分かってきているようです。逆に体温が1度上がると、免疫力は5~6倍上昇します。体温のベストは36.5度です。感染症対策で色んな所で体温を計る際、37.5度じゃないから安心…ではなく、免疫力の働きを保てる36.5度前後かもチェックされると良いと思います。
関連WEB
【成功する姿勢力】
■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
■twitter|勢治療家仲野孝明公式
■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢
■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売
■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明
■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE
17 Listeners
1 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
3 Listeners
6 Listeners
27 Listeners
9 Listeners
4 Listeners
215 Listeners
6 Listeners
19 Listeners
39 Listeners
202 Listeners
4 Listeners
5 Listeners
10 Listeners
10 Listeners
29 Listeners
41 Listeners
3 Listeners
0 Listeners