⭐️海外旅行で価格交渉!楽しく効果的な値引き交渉英語フレーズ3選
旅先でお土産を買ったり、市場でショッピングをしたりするとき、
「ちょっと高いな…」と思ったら、“That’s too much. How about 10 dollars?”とか “Can you give me a better price?” とか “Can you give me a discount?”って言いたくなりますよね。
もちろん、それでも伝わります!でも今日は、もっとスマートで自然に、しかも少しユーモアも交えて伝えられるフレーズを3つご紹介します。
ちょっとした言い回しの違いで、価格交渉の楽しさも成果も変わります!
① Is that your best price?
(それが一番安いお値段ですか?)
これは「値引きの余地や余力はあるのか」を少しプレッシャーを与えながら聞けるフレーズです。言い方次第で真剣さもフレンドリーさも出せます。
会話例:
A: This is a very high quality scarf. You can only find it here. For you, only $100.
B: Hmm… Is that your best price?
A: これはとっても高品質なスカーフです。ここでしか買えません。あなたには特別に100ドル。
B: うーん…それって最終価格?
💡ワンポイント:
にっこり笑いながら高いトーン言えば、フレンドリーに値下げの余地を探れます!
真剣に交渉したい時は声のトーンを下げて言いましょう。
相手を試しす言い方もできます。
このように声のトーンやイントネーションを変えて言いたいことを変えることができます。
② That’s way over my budget.
(完全に予算オーバーです…)
直接「安くして」とは言っていないけれど、「下げてくれないと買えない」という意図が伝わる便利な表現です。
ちょっと困った顔で言うのがコツ!
会話例:
Vendor: It’s $60. It’s a beautiful bag! Handmade!
You: Hmm… I love it, but that’s way over my budget.
Vendor: Okay, okay. How about $40?
💡ワンポイント:
“way over”(ずっと超えてる)は強く発音しましょう!これでしっかり不満を伝えられます。交渉のきっかけにもなる便利な一言です。
③ If I pay that much, I’ll have to sleep on the street tonight!
(そんなに払ったら、今夜は路上生活です!)
ちょっとしたジョークを交えたユーモア表現。
相手を笑わせつつ、値段を下げてもらえる可能性を高める一言です。
会話例:
Vendor: This scarf is $80.
You: Whoa! If I pay that much, I’ll have to sleep on the street tonight!
Vendor: Haha! Okay, how much you want to pay?
ユーモアは、交渉相手と敵ではなく仲間として話すムードを作るのにぴったりです。
「価格を下げてほしい」と言いながらも、笑顔でやり取りすることで、成功率がグッと上がります。状況に応じて臨機応変に色々と言ってみてください!
I like it, but my wallet doesn’t!
(気に入ってるんだけど、財布が反対してます!)
***************
⭐️無料レベルチェック&相談セッションお申し込みご希望の方は公式LINEにご登録ください
お申し込み期間
2025年5月12日(月)から17日(土)
▶︎LINE公式アカウントはこちら
https://lin.ee/cSBW4w4
▶︎番組へのご質問やリクエストはこちら
https://forms.gle/yRFTjj3XUVc9AxhFA