Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 藤田一照「仏教で人生はもっと面白い!?」:How many episodes does 藤田一照「仏教で人生はもっと面白い!?」 have?The podcast currently has 109 episodes available.
April 01, 2016【第7回】マインドフルネスの「ねらい」はどこに?今回も引き続き「マインドフルネスと幸福学の未来」についての続きから。人間の本質的な「無明」である「所知障」を整えてゆくためにデザインされたマインドフルネスを、枝葉に当たる「煩悩障」のために使おうとするのはもったいない!マインドフルネスの有用性は認めつつ、「もっと射程を向こうに」。さあ、どんな話が飛び出すでしょうか? 第7回.mp3aア ...more26minPlay
March 25, 2016【第6回】仏教の立場からマインドフルネスへ”注文がある”?!3月22日に行われた慶応大学SDM主催「マインドフルネスと幸福学の未来」に講演者として参加した藤田一照さん。マインドフルネスや幸福学の分野の第一人者が勢揃いしたこの講演会で、「マインドフルネス」について仏教の立場から注文がある?!というお話をしたそうです。さて、その話とは…? 25.mp3...more15minPlay
March 11, 2016【第5回】「無心のマインドフルネス」は「ハート」でするものマインドフルネスを”求める”人の多くは”マインド”でやっている。しかし「有心(マインド)」でいくら”マインドフルネス”を追い求めても堂々巡り…「無心のマインドフルネス」とは”ハート”でするものと一照さんは説きます。テーマは「有心」から「無心」へ、そして「マインド」から「ハート」へ。ますます面白く、深いお話が聞けます!どうぞお楽しみ下さい!ポッドキャスト第5回.mp3...more21minPlay
March 04, 2016【SP企画1】藤田一照さん出演、映画「ブッディスト」美人監督登場!静かに話題を読んでいる自主制作映画「ブッディスト・今を生きようとする人たち」監督の後藤サヤカさんをお招きしての特別企画です。藤田一照さんも全体をまとめる役回りとして出演しているこの映画。リピーターも多く、全国で自主上映会の回数を重ねています。今回は監督に、映画を作った想いや東日本大震災との関わり、一照さんや仏教との出会いなどについて語ってもらいます。03 14.58.mp3なかなか聞けない貴重な音源ですので、どうぞお楽しみ下さい!...more20minPlay
March 04, 2016【第4回】「有心」と「無心」のマインドフルネス?!今回は第3回の続きで話題のマインドフルネスについて。仏教は「私の抱える問題」ではなく「私という問題」を掘り下げていくもの。アプリではなくOSそのものを疑う!それが「有心」ではなく「無心」、「マインド」から「ハート」、「凡眼」から「仏眼」へ?!ということなのですが…ポッドキャスト第4回.mp3今回も非常に「知的にエキサイティング」な内容になっています!どうぞおたのしみください!...more23minPlay
March 01, 2016【第3回】話題のマインドフルネスには「取扱い上の注意」が必要?!アメリカでの爆発的なムーブメントを経て日本でも注目されている「マインドフルネス」。最近、マインドフルネス学会の講師として呼ばれて講演をしてきた藤田一照さん。もともと、「マインドフルネス」は仏教の実践から生まれたもの。しかし、マインドフルネスには「取扱い上の注意」が必要と一照さんは話しています。さて、一体「マインドフルネス」とは?そしてその「取扱い上の注意」とは?どうぞリラックスしてお楽しみ下さい。ポッドキャスト第3回.mp3...more20minPlay
February 25, 2016【第2回】「凡夫」から「仏(ほとけ)」へのパラダイムシフト第1回からの続きです。話題は「凡夫」から「仏(ほとけ)」へのパラダイムシフトへ。仏教でも歴史的に多くの言葉で語られる対比を、一照さんらしい表現で自在に語っていきます!ちょっとした”隠し”ボーナストラックを付けましたので最後までお聴き逃しなく!ポッドキャスト第2回 .mp3...more28minPlay
February 20, 2016【第1回】野口晴哉著「風邪の効能」から◯◯◯の話?!風邪はカラダに悪いものじゃない?一照さんも深く学ぶ野口整体の創始者、野口晴哉著「風邪の効能」についての”目からうろこ”のお話。私達はつい風邪を”望ましくないもの”として”治そう”としてしまいますが…。なんて深〜いお話と思いきや◯◯◯の話?!ちょっとキタナイ…いえいえ、そこにも仏教の面白い視点が隠されていました!ポッドキャスト第1回 .mp3...more14minPlay
February 19, 2016【第0回】「doing モードと being モード」その”ながめ”の違い皆さんこんにちは。いよいよ始まりました藤田一照「仏教で人生はもっと面白い?!」です。この番組は、世界で活躍する「身體系」異能の禅僧・藤田一照さんにインタビューし、仏教を通じてもっと人生を面白くしていこうという番組です。あまりメディアには出演しない藤田一照さんの普段の人柄や素顔、藤田さんらしい肩肘張らずわかりやすい、そして何より愉しい!仏教のお話をお届けします。ですが、思いもよらない仏教の真理が聞けるかもしれません。どうぞ心も体も「ゆるめて」お楽しみください。今回は第0回放送ということで、やや試験的な放送です。being モードと、doing モードについてのお話です。さて、仏教的にこの二つのモードは一体どういう意味なのでしょう?どうぞごゆっくりお楽しみください。ポッドキャスト第0回 .mp3...more10minPlay
FAQs about 藤田一照「仏教で人生はもっと面白い!?」:How many episodes does 藤田一照「仏教で人生はもっと面白い!?」 have?The podcast currently has 109 episodes available.