ビジネスにおけるマインドフルネスの有用性とその先の可能性。
今回は、グーグルの開発したメソッドである
SIY(サーチインサイドユアセルフ)の日本人第1号のティーチャーであり、
SIYを、あるいはマインドフルネスブームそのものを
日本のビジネスシーンに持ち込んだMiLiの理事である
木蔵シャフェ君子さんのインタビューをお届けします。
肩書とは裏腹に、とってもチャーミングな木蔵さんは
藤田一照さんとも大の仲良し。
昨年は藤田一照さんの”シリコンバレーツアー”を仕組んで
同行した上、カリフォルニアのご自宅でも
ワークショップを開催しました。
後半(次回)は藤田一照さんも収録に加わり
更に濃密な学びのお話が聞けますので
今回の配信もお聴き逃しなく。
・藤田一照さんはマインドフルネス派?
・マインドフルネスが起こすフュージョン
・木蔵シャフェ君子さんの略歴
・企業やビジネスでマインドフルネスが取り入れられたワケ
・マインドフルネスとシリコンバレー用語?
・自分の最適化とは?
・一瞬一瞬をフレッシュに生きる
・マインドフルネスで「ゴキゲン」?
・個人的なマインドフルネスとの出会い
・瞑想なんて「意味がわからない!」
・瞑想とは「まず、立ち止まること」?
・初めての1週間リトリートでの気付きとは?
などなど・・・
マインドフルネスの最前線を走り
日本にマインドフルネスブームを巻き起こしている
張本人とも言える木蔵さん。
仏教についても深い学びのある木蔵さんだから聞ける
貴重なお話を、ごゆっくりお愉しみ下さい!
====================
木蔵シャフェ君子&藤田1.mp3