Vトーク radio 第254回 MLS4にいってきたぞ.mp3
・世の中には、雨男といわれる方が一定数はいるようで・阪神タイガースでは青柳投手などがその一人で・今回のMLS4の主催者であるナンディ小菅さんもご多分にもれず安定の雨男・今回の第4回も天気予報によれば、日付をまたいだ0時からが雨で夕方まで降り続くという予報・チキンな私 kurogakuにはハードルの高い天気予報・当日 5時30分に起床 いい天気 ・6時少し前に出発です。長袖Tシャツにシオン君とおそろいの半袖シャツ・肌寒さを感じるので、首にタオルをまいております。このへんがおっさんですね・今回のナビは前回と水戸フライングクラブに設定しました・どこかに近道があるのではないかと・環八⇒中山道〓環七ときて国道6号へ・左側の路側帯には竜ケ崎市が道の駅を建設するようで予定地の横断幕がでかでかとでておりました・案山子を発見です お~こんな畑も田んぼもないところに案山子か・え え~ うごいた 案山子が動いたよ~ ・朝ごはんは定番になりつつある 松屋 牛久たぐう店・てっきり田宮だと思っていたのですが、たぐう町でした
・石岡駅近くのこ線橋 おもわず下をのそけば2月に教わったBRTの道路 早すぎてバスはしっていませんが・須田うどん 今回もたべそこないました・開店がおそいんじゃ もっとはやくあけて
・酒に門とかいて酒門町(さかどちょう)の交差点 あきはここの交差点を使ったなぁ でもきょうは通過・結局酒門六差路まですすみました・右折して県道235号線のはいればもうまっすぐ・左手にウエルシアやヨークベニマルがある住宅街 百合ヶ丘というところのよですおしゃれな感じ ・右側にはゴルフ練習場 駐車場が満車状態 どこもいっしょですね
・狭い用水路の先の道路を走って、坂をのぼれば到着!! ・受付でQRコードをみせて、いただいた番号は40番 今回は40番が目印
・完成 よし 「ここをキャンプ地とする」って写真を撮ろうとしたときに カキさんを発見 はりなおしです
・この辺でいよいよMLS4もスタート・今回のMLS4は声優の原えり子さんが、総合司会のお手伝いにきてくださっております・いつもとちがってはなやかな感じがあります・横をみるとベージュのハンターカブ2022年モデル・ナンバーをみてびっくり 同じ●●●
・京葉ガレージのしんぺーさんでした・しんぺーさんは今回もライブ演奏なしで、翌日のレースに備えての参加の様子・合言葉は「安定の悪天候」「これから暴風雨」でした・小太郎さんにも声をかけていただきました・小太郎さんとは健康問題で盛り上がってしまいました
・雑誌Motomotoさんの撮影会もありました・編集長は糖質万歳キャンプにも顔を出してくれたかたなので、少しご挨拶・6月6日の7月号とのことです いまから楽しみですね・テクニクスさんが、バエる背景を用意してくれていましたので、そこでもぱちり・う~ん ハンターよりVストのほうがよかったな
・正式な開会式&集合写真をとりましたが、原えりこさんのTwitterにばっちり移っておりました・Twitter なんかおかしくないですか・はらっぱさんの 屋台村も知らなかったんですよ
・ひるごはんにサッポロクラシックをぷしゅ・2時間ほど 爆睡しました
・爆睡から目が覚めると2時間くらいですか寝ていましたね・おそノリトーナメント 20メートルほどでしょうか・芝生の上をふたりでゆっくり走る対抗戦・次回は恥をかいてもいいので参加したいとおもいます
・そろそろ決断をしなきゃいけない・ハンターカブ村も宿泊はこの段階で2人・これはまずい 冷たい塩サワー買いました
・テントにもどれば、メンバーもふえてきて といっても3人・グッチさんは横浜方面から5時間 だけど日帰り・雑誌でおなじみのジェームス 彼女ができていた・あの野郎なんのために留学にきているんだ フィギアにこりずに実物の女にてをだすとは・夕暮れ焚火に着火・薪やさんの無料サービスとMLSの焼き印
・原えりこのトークショーにさんかしようかな・その前にサイドカーの宣伝にお兄さんがきてくれました・ハンターカブのサイドカー体験乗車をやっています・C125のサイドカー 初めて運転します
・顔が引きつっていている・さすがにおやっさん こりゃだめだとおもったのか・船にのせていただきましたが、これは快適・ちいさいかとおもいましたが、おっさんがのってもそんなことないです。・おやっさんあとからきいたのですが、サイドカーレースに出ていたそうで、ききたかったなな~ サイドカーレースのはなし
・いよいよ原さんのトークショーはじまりはじまり~
・残念ながら原さんの活躍された時期って1980年代・就職していたkurogakuはアニメの作品名を言われてもちんぷんかんぷんでした・楽屋話や事務所の大御所市原悦子さんにいろいろ指導していただいた話などあれやこれや聞けて楽しかったですよ
・話をいつまでもききたかったのですが、ハンターカブ村も留守にできないので、もどりましょう
・夜も更けていくなかでいろいろハンターカブの話ができて よかった・ひさしぶりの宴会 でもあめが心配で・ウイスキーは飲めないので、ビールとサワーをちびりちびり
・ふってきちゃったよ まぁ消灯時間の22時近くだからよかったけどさ・後片付けもそんなによっていないので、スムーズに・雨音が結構ひびくね
・朝 6時前におきました・6時にテーマ曲が目覚まし代わりになったけど曲名わかりません
・朝ごはんはごつもりの天ぷらそばに日清どん兵衛のお揚げだけ いまこれブーム・あめも降ったりやんだり。・バップテントのなかで、コットを端んで荷物も整理・キャンピングシェルベースとタフザックに荷物もいれて、思い切ってキャンピングシェルベースはハンターにセット
・おっと ユニオパさんのはなしを 最初のじゃんけん大会に だれもしらないと自虐ネタで自己紹介をされたユニルオパールさん フランスのオイルメーカー
・雨がふったりやんだり 強風が吹き付けたりして なかなか出発できず・帰りは同じ町の里ちゃんと一緒なので、思い切りがつきません・あと45分であめがやむと雨雲レーダー・その45分が本当か? いやいや今小ぶりだから いけ~と出発 ・ふたりで、来た道をはしりました・国道6号一本 よりみちせず天気が良ければ、潮騒の湯でライダーセット もしくは須田うどんなのにね・あめは土浦あたりでやんでくれました・カッパぬぐの面倒できたままでした・里ちゃんは川越街道 kurogakuは丸山陸橋で新青梅街道・渋滞にやられて、4時間少々かかりました
MLS4の感想 雨に降られたけどおそのりやサイドカー体験に焼き印 とっても楽しかったですみなさんも 第5回に参加されてはいかがでしょうか。 ミニシオンくん また行こうね
メールアドレス[email protected]メールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3tiTunesレヴューもよろしくお願いしますTwitter@vtokuradio2