Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
【毎週木曜 更新】睡眠指導を専門とする大木都(さと)がぐっすり眠れる「明日の体調をアップデートする。役立つヘルスケア情報」をお届けします。Profile:さとちゃんって?医師や博士とタッグを組んでスリープテックをはじめとする、様々なヘルステック事業立ち上げを行う専門家。クリニックの立ち上げ&運営を経験し、現在では睡眠や成人病予防の指導も担当しています。(資格:上級 睡眠健康指導士、睡眠環境... more
FAQs about さとちゃん寝る♪快眠につながる睡眠養生:How many episodes does さとちゃん寝る♪快眠につながる睡眠養生 have?The podcast currently has 79 episodes available.
March 26, 2024第7夜:旅行先や災害時にもお役立ち。枕がしっくりこない時のタオル技!前回の第6夜のトークで触れた理想的な枕の選び方をご案内しましたが、そもそも枕をそう簡単に買い替えるのも悩ましいモノですよね。そこで、一度は試していただきたいのが、フェイスタオルをつかって微調整をしたり、バスタオルを使ってご自身の良さそうな枕の方向性を見定める方法です。タオルで枕調整をしているうちに、高めの枕が良いのか、低めの枕が良いのか、そんな好みの傾向をリサーチするのに役立つと思います。また、タオル調整方法を把握しておくと、外泊時のホテルの枕にピッタリこなかった時の、緊急対応にも使えますよ。今夜のみなさまの睡眠が、健やかでありますように。●大木都(おおきさと)ヘルスケアコーディネーター上級 睡眠健康指導士/スリーププランナー●配信:株式会社310LIFEhttps://www.310.life/...more10minPlay
March 25, 2024第6夜:理想の枕を選びの盲点って?快適な枕で眠れていますか??たくさんの枕が市場にある中、いろんな機能をみつけることや枕機能を知ることは簡単にできますでも、その枕の機能をフルで効果を得るためにも知ってほしい、意外と見落としがちな「枕選びのポイント」があります。今日は大きく2つのポイントに注目。まずは枕選びの際に見落としがちなポイントをしって、快適な枕にであって、快眠をめざしましょう。今夜のみなさまの睡眠が、健やかでありますように。●大木都(おおきさと)ヘルスケアコーディネーター上級 睡眠健康指導士/スリーププランナー●配信:株式会社310LIFEhttps://www.310.life/...more9minPlay
March 20, 2024第5夜:睡眠ゴールデンタイムはウソ!?効率よく眠るためのオススメの時間帯って?ご存知ですか?成長ホルモンがどばっとでて回復するっていう、ゴールデンタイムが嘘だった!と、今話題にされている「ゴールデンタイムの都市伝説だった」説。実は、そう言われているとはいえ、成長ホルモン以外の内分泌の働きや漢方学視点で見ると、意外と「そうともいいきれない」という奥深い睡眠のお話をお届けします。ではでは「仮に4時間しか眠れないんだとしたら、何時に寝るのが理想なのでしょうか?」そんな、短時間睡眠なら実際に試してもらいたい時間帯をご紹介します。今夜のみなさまの睡眠が、健やかでありますように。●大木都(おおきさと)ヘルスケアコーディネーター上級 睡眠健康指導士/スリーププランナー●配信:株式会社310LIFEhttps://www.310.life/...more9minPlay
March 17, 2024第4夜:不眠でも眠れている事実!?事実がわかると快眠できるって、どういうこと?!「1時間おきに目が覚めて眠れていない!」なんて思っていても、実は眠れている事実があるんです。あなたの眠れないって思っている状況も、実はこんなパターンかも?それって「いったいどんな状況なの?!」「どんな方法でわかるの」という医学研究の結果のお話と、そんな状態にならないようにする、快適に朝を迎えるコツについてトークいたします。今夜のみなさまの睡眠が、健やかでありますように。●大木都(おおきさと)ヘルスケアコーディネーター上級 睡眠健康指導士/スリーププランナー●配信:株式会社310LIFEhttps://www.310.life/...more9minPlay
March 15, 2024第3夜:眠ると寝るの違いって?心地よく眠れる深呼吸でリラックス体験。「寝る」と「眠る」はちょっと違う。単に横たわっているときと、カラダが養生できる眠るの時間はどんな違いがあるでしょうか。特に睡眠時無呼吸症候群の方は、眠れていないので寝足りない状態を感じる事が多いです。今日のお話がちょっと睡眠を見直すキッカケになると嬉しいです。トークの最後では、ご一緒に心地よくなる深呼吸もご一緒しましょう。この呼吸を思い出して、お布団に入ってからもやってみてくださいね。今夜のみなさまの睡眠が、健やかでありますように。●大木都(おおきさと)ヘルスケアコーディネーター上級 睡眠健康指導士/スリーププランナー●配信:株式会社310LIFEhttps://www.310.life/...more9minPlay
March 11, 2024第2夜:寝付きが悪い時に試してほしい。入眠が心地よくなる「寝る姿勢」を一緒にやってみましょう寝付きが悪いときって、誰にでもありますよね。睡眠が下手っぴだった大木が、心地よく寝付けるようになった入眠「姿勢」についてのご紹介トークです。手法としてはマインドフルネスも兼ねているこちらの姿勢、寝付きが悪いなーって時に、ぜひお試しください。今夜のみなさまの睡眠が、健やかでありますように。●大木都(おおきさと)ヘルスケアコーディネーター上級 睡眠健康指導士/スリーププランナー●配信:株式会社310LIFEhttps://www.310.life/...more9minPlay
March 09, 2024第1夜:花粉症と睡眠の関係。春の睡眠対策ポイントって?花粉症の傾向はありますか?私は体質改善でかなり花粉症の改善はしてきたのですが、それでも外出時には目元の痒みやくしゃみに悩まされる程度の花粉症が続いています。そんなアレルギー症状が出ている時期にきをつけたい睡眠改善のコツをゆるゆるトーク。今夜のみなさまの睡眠が、すこやかでありますように。●大木都(おおきさと)ヘルスケアコーディネーター上級 睡眠健康指導士/スリーププランナー●配信:株式会社310LIFEhttps://www.310.life/...more9minPlay
March 06, 2024はじめましてのご挨拶ヘルスケアコーディネーターの大木さとです。Podcastでは、睡眠がより快適になるお話を、ゆるゆるっと眠くなっちゃうようなトークでお届けしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。プロフィールはサイトをご確認ください。https://www.310.life/about...more5minPlay
FAQs about さとちゃん寝る♪快眠につながる睡眠養生:How many episodes does さとちゃん寝る♪快眠につながる睡眠養生 have?The podcast currently has 79 episodes available.