リスナーさんから頂きましたご質問にお答えいたします。
初めまして、初回から毎週楽しみに聴いています。43歳の男性です。
このPodCastを聴き、姿勢を改善しようと日々背筋を伸ばし、骨盤を立て、
背伸びをするように頑張っているのですが、そうした姿勢を取り続けると、
どうも背中や骨盤周りが緊張し、腰に痛みを感じてしまいます。
無理にして余計な力が入ってしまっているのでしょうか?
それとも長年の悪い姿勢から改善される過程の一過性のものなのでしょうか?
趣味でサーフィン、柔術、水泳をしていて、毎朝1時間ストレッチもしているので、
歳の割に体力、柔軟性はある方だと思います。
何か良いアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。
この症状は、ご来院されている方でも
長年の自分の体の使い方と違うので
正しい姿勢を意識しはじめた頃によくあるケースです。
なんとか正しい姿勢をキープしようと意識しがちですが、
股関節を上手に使用したり、坐骨を立てて
正しいポジションでキープできると
上半身はあまり力を入れないリラックスした状態となります
坐骨の位置の調整
トレーニング方法など
オススメのトレーニングもご参考にしてみてください!!
http://takaakinakano.com/podcast_suwaru/
少しでもご閲覧ご視聴された方のお役にたてれば幸いです。
体を見直す時間は、人生を見直す時間です。
https://twitter.com/sisei_nakano
■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中
https://www.youtube.com/user/nakanoseitai
6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。
http://takaakinakano.com/mail-register/
一般社団法人 日本姿勢構造機構
https://shiseikk.jp/seminar/
自分が使いたい商品をつくっちゃいました
https://shop.senakano.jp/
http://takaakinakano.com/
■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE
治療のご相談はこちら