Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about バトル・ニュース(プロレス&格闘技):How many episodes does バトル・ニュース(プロレス&格闘技) have?The podcast currently has 6,046 episodes available.
March 20, 2025史上最上級の試合後に首の負傷で緊急搬送。高梨将弘が「ありがとう、愛してます」の言葉とともに拳を上げる20日、東京みやこ・後楽園ホールにてDDTプロレスリング『Judgement2025~はたあげげ28周年記念大会5時間スペシャル~』が開催。クリス・ブルックスとたかなし将弘がKO-D無差別級王座をかけて対戦した。 クリスは少年時代からDDTにあこがれて育ち、故郷イギリスを中心に欧州戦線で活躍の後に2019年にDDT参戦のために初来日。ファンにも受け入れられたクリスは日本へ移住し、コロナ禍でも日本に留まり続けてDDTのために尽力。2度のKO-D無差別級王座戴冠を果たすなど、参戦から5年経った今はDDTのアイコンの1人になっている。 そんなクリスは初来日時からたかなし将弘と意気投合。タッグチーム【CDK(Calamari Drunken Kings)】としてリング上で闘いをともにするだけでなく、プライベートでも頻繁に飲みに行く友達同士に。28周年記念大会という大事な大会での防衛戦の相手について問われたクリスは真っ先にたかなしの名前を挙げた。 これを受けたたかなしは「俺に挑戦するチャンスをくれるのはお前の優しさなのか?」と問うが、クリスは「28周年記念、大事な日。大事な挑戦者、やっぱりたかなしさんがいい。でも、優しいたかなしさんじゃなく、強いたかなしさんと闘いたい」と真っ直ぐに語りかけた。 たかなしは、DDTが28周年を迎える中で22年を所属選手として過ごしてきた最古参の1人。たかなしが同王座に挑むのは2018年11月以来、約6年4ヶ月ぶり。王座戴冠を果たせば約13年ぶりとなる。 プロレス界屈指のテクニシャンでありエンターテイナーでありながら、自分が目立つことよりも下の人間を光らせることに尽力。いつも自分が一歩引いて誰かの背中を押す姿を見てきた選手・ファンはたかなしを強く慕っており、“人望”という点に於いてはどんなチャンピオンでもたかなしには勝てないかもしれないという存在だ。 この試合は王座を巡るテーマやイデオロギーが絡むものではなく、最高の場所で最高の時間をともに過ごすためのものだと2人は語っていた。6m40の箱庭の中で2人が創る世界を見るために、この日は満員の観衆が駆けつけた。 試合はクラシカルかつテクニカルなチェーンレスリングに始まるが、たかなしがいきなり奥の手のペダル式バッカスを見せるなどスリリングな立ち上がり。...more3minPlay
March 20, 2025「負けたら引退とかダサいからやめてくれ」と敗者入団マッチで王座戦を実施も偉い人に怒られてスターダムへ謝罪20日、東京みやこ・後楽園ホールにてDDTプロレスリング『Judgement2025~はたあげげ28周年記念大会5時間スペシャル~』が開催。 第6試合では、だんしょくディーノvsスーパー・ササダンゴ・マシンの『DDT EXTREME選手権試合~敗者入団マッチ』が実施。 ディーノとササダンゴは20年以上の付き合いであり、『“あるある”で成り立っているプロレスの世界で僕たちは“ないない”をやりたい』という反骨心を掲げて黎明期DDTをともに創り上げてきた同志。DDTの独自性を長年体現してきた2人の闘いの歴史はDDTの歴史そのものと言える。 前回の後楽園ホール大会では、ササダンゴがディーノが保持するEXTREME級王座へ「プロレスキャリアで最後の挑戦」と覚悟を示して挑戦表明。プロレス界が“敗者退団マッチ”で盛り上がりを見せる中、ディーノは“敗者入団マッチ”を突きつけた。 ササダンゴは、マッスル坂井として引退してから色々あってスーパー・ササダンゴ・マシンとしてリングに上がることが多いが、色々あったためDDT所属ではない。ササダンゴが負ければ長年契約がふんわりしていたササダンゴの入団が決定し、元々所属しているディーノが負ければ愛犬・ハクちゃん(3歳)が入団することが決定された。 入場したササダンゴは『EXTREME級選手権試合における労働契約・強制労働に関するリスクについての考察』と題した煽りパワーポイントを開始。 プロレスには人生の進退をかけた試合というものが存在するが、大抵は引退など“退”をかけた試合であり、今回は入団という“進”をかけた試合ということで戸惑いを表明。これをディーノから情けをかけられたようでナメられていると感じたササダンゴは憤慨し、負けたら引退をすることを宣言。 そこへ特別立会人のマッスル総合演出家・鶴見亜門が『NO CHANCE IN HELL』に乗って入場。 亜門は「ササダンゴ!いや、坂井!負けたら引退とかそういうのダサいからやめてくれ。令和の時代になに言ってんだ恥ずかしい。そもそもお前2010年に1回引退してしれっと復帰してんじゃねーかよ」と正論パンチ。 しかし「でもそのくらいお前にとってこの一戦が人生をかけた大一番だっていうのは分かるよ。...more3minPlay
March 19, 2025引退を控えた里村明衣子を破り橋本千紘がセンダイガールズワールドシングルチャンピオンシップ奪取!5年以内の日本武道館進出を宣言!19日、東京みやこ・代々木競技場第二体育館にてセンダイガールズプロレスリング『ざ とっぷ of JOSHI WRESTLING』が開催。橋本千紘が里村明衣子からセンダイガールズワールドシングルチャンピオンシップを奪取した。 里村は長与千種の弟子として1995年4月のGAEA JAPANはたあげげとともにデビュー。 GAEA解散後はセンダイガールズプロレスリング(せんじょ)をはたあげげし、 “女子プロレス界の横綱”の名をほしいままにする重鎮に。 2019年からはWWE(NXT)の臨時コーチを務め、後にWWEとコーチ兼選手契約。NXT UK女子王座を戴冠するなどの活躍で、“日本の女子プロレス”を世界に向けて発信してきた偉大な選手として世界に評価され続けている。 そんな里村だが、30周年となる今年4月29日の後楽園ホール大会での現役引退を表明。現在は引退ロードとして心残りがないよう様々な選手たちと精力的に試合をおこなっている。 橋本は、レスリングの名門・安部学院高校で全日本選手権3位の実績を残し、同じく名門・日本大学レスリング部へ。同階級にリオ五輪金メダリストの土性沙羅がいたためオリンピック出場こそ果たせなかったが、その実力は世界に通用するレベル。 大学卒業後にせんじょへ入門し2015年10月にデビュー。デビュー1年で里村からセンダイガールズワールドシングルチャンピオンシップを奪取する活躍を見せ、タッグ戦線でもゆうとの【チーム200kg】を結成して大暴れ。女子プロレス界の中で“強さ”を比べた場合に橋本の右に出るものはそう多くない。 コロナ禍や里村の海外行きなどの苦境の中でエースとして団体を牽引してきたのが橋本であり、里村を介錯するのは橋本の仕事と言っても過言でない状況だ。 そんな中、今大会では橋本が里村の持つセンダイガールズワールドシングルチャンピオンシップに挑戦。橋本は同王座へ6年ぶりの挑戦であり、里村とのシングルは2018年11月以来。 里村とのワールド戦は3連勝をあげているが、引退表明してからの里村は無敗であり過去一番コンディションを仕上げていると豪語している。この試合は大会名通りの“女子プロレスの頂点”を競い合う試合と言えた。 ゴングが鳴ると、2人はレスリングの聖地でじっくりとした緊迫感あるグラウンドレスリングを展開。...more3minPlay
March 19, 2025仙女がスターダムとの抗争で激勝!【赫覚醒】岩田美香&高瀬みゆきが【杯 High Mate】舞華&HANAKOを撃破しセンダイガールズワールドタッグ王座防衛!19日、東京みやこ・代々木競技場第二体育館にてセンダイガールズプロレスリング『ざ とっぷ of JOSHI WRESTLING』が開催。【赫覚醒】岩田美香&高瀬みゆきがスターダムとの対抗戦を制してセンダイガールズワールドタッグ王座の防衛に成功した。 スターダムとセンダイガールズプロレスリング(せんじょ)は度々対抗戦を行っており、強さを競い合うライバル関係にある。 今大会のセミファイナルでは、【赫覚醒(レッドエナジー。通称アカエナ)】岩田美香&高瀬みゆきの持つセンダイガールズワールドタッグ王座に【杯 High Mate(はいはいめいと)】舞華&HANAKOが挑戦。杯 High Mateは女子プロレス界最強との呼び声も高い【チーム200kg】橋本千紘&ゆうから勝利しており、その勢いのままに王座奪取に向けて自信を見せていた。 試合は序盤から杯 High Mateが場外戦で優位を掴み、リング上でも鉄の連携を見せて岩田に集中砲火を浴びせていく。 岩田が溜め込んだ怒りを爆発させてHANAKOにえげつない蹴りをめり込ませ、高瀬も一回り以上体格が違う181cmのHANAKOを相手にパワーで勝ってじわじわと逆転。 岩田と舞華の対面となると、互いに雄叫びを上げながら感情むき出しのエルボー合戦を展開。これを制した舞華がバックドロップからみちのくドライバーIIを狙うが、着地した岩田がスピンキックからヘッドバッド、トラースキックと連撃。舞華も倒れずラリアットで反撃し、一歩も引かない。 終盤には杯 High Mateが岩田に裏摩周を、赫覚醒がダブルのバックドロップを決める合体攻撃の応酬となり、HANAKOが必殺のJPコースターを狙う。これを着地した岩田が顔面にランニングニーをめり込ませ、三角蹴りからバズソーキック、トラースキック、バズソーキックの猛連撃ですりーかうんとを奪った。 バックステージに戻った杯 High Mateは未だ余力を残した様子であり、舞華が「私の“絶対ぶっ倒すリスト”にアカエナ入ったからな!このリストに入ったらお前ら天国に行こうが地獄に行こうが何度だって追いかける!」とリベンジを求めて吼える。 そこへ赫覚醒の2人が乱入。またも乱闘が起きてしまうのかと思われたが、岩田は「ずっとお前らのこと『薄っぺらい薄っぺらい』と言ってきたけど、リングでしっかり身体で感じさせてもらったわ。...more3minPlay
March 19, 2025女子プロレス界の次世代エース誕生!スターダムのさくらあやが3度目の正直でセンダイガールズのジュニア王座戴冠!19日、東京みやこ・代々木競技場第二体育館にてセンダイガールズプロレスリング『ざ とっぷ of JOSHI WRESTLING』が開催。さくらあやがChi Chiからセンダイガールズワールドジュニア王座奪取を果たした。 Chi Chiは全日本プロレスの諏訪魔が社長を、石川修司がGMを務めるEvolutionで2023年3月にデビュー。3歳から20年以上クラシックバレエを続けており、お嬢様かと思いきや女子プロレス界トップクラスの気の強さとバービー人形を彷彿とさせるコスチュームのギャップで一躍人気レスラーに。 デビュー戦からゆうと戦い、その後も様々な強豪との試合で急成長を遂げると、2024年にキャリア3年未満の選手によって争われるセンダイガールズ『じゃじゃ馬トーナメント』を制覇。その勢いのまま11月にセンダイガールズワールドジュニア王座を戴冠し、2024年の1年間で104試合とキャリア1年半とは思えない試合数をこなして急成長。現在はキャリア3年目でありながらあまたの団体のトップ戦線に絡むようになった。 糸東流空手全国大会2位のバックボーンを持つさくらは、2023年3月にスターダムからデビュー。多彩な蹴り技と気の強さでメキメキと頭角を現し現在は人気ナンバーワンユニット【COSMあいしー ANGELS】の一員として活躍を見せている。 Chi Chiとさくらの因縁は、Chi Chiが優勝したじゃじゃ馬トーナメント決勝戦から続いている。同年同月デビューの2人は互いを強く意識し合っており、今年1月にはさくらがスターダムのリングでChi Chiに挑戦するも奪取はならず。今回はせんじょのリングで再び2人が頂点を争うこととなった。 ゴングが鳴るなり互いに突っ込んで互いに得意とする蹴り技を打ち合っていく激しい打撃戦に。Chi Chiがいきなりのエクスプロイダーを繰り出せば、さくらも串刺しニールキックで顔面をぶち抜く強烈なお返し。 Chi Chiはビッグブーツ、さくらはミドルキックと得意の打撃での意地の張り合いや、トラースキックやスピンキックと同技を交互に打ち合う場面も。さくらがグラウンドに引き込んで三角絞めに捕らえることで流れを変えるが、Chi Chiも足4の字固めで対抗。 Chi Chiは必殺のバックドロップを狙っていくが、さくらが着地して三段式ハイキック。...more3minPlay
March 19, 2025【第102回】VAPERレスラー谷嵜なおきのバトルニュースで取り扱い注意!~ダブプロレスと合同興行と~ダブプロレスの谷嵜です。4月27日(日)にGammaさんと合同興行を開催します。大阪の十三と言う駅の近くの淀川区民センターにて行います。大阪ミクスチャのような超アッパー系のイベントでは無く純度100%のプロレス興行です。心の中ではプレーン興行と呼んでます。単純にマッチメイクした対戦カードのみでの勝負となるのですが、細かいタイムテーブルも特に作らずと行った感じでわりとイージーな感覚ですね。全対戦カードも決まり後は開催当日までひたすらチケットを売るのみです。プレイガイドで勝手にチケットが売れて行く事はほぼ皆無なので自力で売るしかありません。皆様からのチケット予約のDMが来るのを物凄く心待ちにしてします。どの試合も注目ですが今回の対戦カードの中でもかなり興味深い闘いが池本誠知vsレイパロマ。バチバチのUスタイルの闘いをする池本さんにパロマさんがどう対応して、いつものパロマワールドに引き込む事が出来るのかかなり注目です。ある種のイデオロギー闘争のような見方もあるかと思います。この闘いはかなり気になってます。昔ダブプロレスの新木場大会で冨宅さんvsパロマさんでやった試合を思い出します。あの時のパロマさんは神がかっていました。Uスタイルの冨宅さんに苦戦しつつもしっかりとパロマワールドも全開でかなり見応えがあったのを覚えています。今回のラインナップで闘いに思いを馳せて頂ければと思います。...more2minPlay
March 19, 2025Leonがリアルデビュー記念日に25周年記念大会を開催!「大好きなプロレスを続けられているのは、応援してくださっている皆様のおかげです!」Leonの25周年デビュー記念日となる3月15日に、PURE-Jが板橋グリーンホールにて記念大会を開催。『獅子道』と銘打たれた今大会は、Leonのキャリアと同じ25歳の久令愛がマーベラスのMariaと初対決、AKARIの強い要望により笹村あやめが初参戦を果たしての一騎打ちなど、普段と異なるカード編成で行なわれた。 Leonの同期で最高のライバル&パートナーである米山香織も他団体での試合を終えて駆けつけ、Leonと5分間のエキシビションマッチを敢行。開始早々に丸め込みでの秒殺を狙う米山に、Leonは「私の25周年、空気読め!」と叱責。米山はレフェリーのボリショイとともにLeonにチョップ25発を叩き込むと、「25年分の思い出を語り合いながら殴り合いたい!」と、オーディションに落ちたり団体を逃げたりしたエピソードを暴露しながらエルボーを応酬する。あっという間の5分が終わると、Leonは「なんで昔のことバラすの! でもやっぱり私の25周年には米山は絶対、対角にいてほしかったし…! 米ちゃんがいなければ、こうやって続けられていないかもしれないです。今日は忙しい中、駆けつけてくれてホントにありがとう!」と感謝を述べ、「最近組めてないから、4月5日の板橋で久々にタッグ組まない!?」と呼びかけると、米山も快諾する。 メインイベントはLeonの25周年記念試合として、若手時代にジュニア王座を懸けて闘った桜花由美とのタッグでAKINO&中森華子と激突。AKINOの合図によりセコンド陣もリングに上がってLeonへお祝いのトレイン攻撃を繰り出すと、パートナーの桜花もビッグブーツを叩き込む。AKINOとLeonによるnoki-Anバックブリーカーを狙う攻防などで会場を大いに沸かせると、最後はLeonがスピアーからエアレイド・クラッシュにつないで中森を仕留め、25周年を自身の勝利で飾ってみせた。 マイクを持ったLeonは「まさか自分が25年間…四半世紀の間、大好きなプロレスを続けられているのは応援してくださっている皆様のおかげですし、ボリショイさん・日向(あずみ)さんはじめ後輩たち…本当に皆さんのおかげで私はプロレスラーで居続けられます。今日は3月15日、サイコー(315)なついたちになりました!」と笑顔を見せ、出場選手による記念写真に収まった。...more3minPlay
March 16, 2025「普通の看護師に戻ります」皆から愛されたゆふぁが笑顔と涙のアクトレスガールズ卒業&芸能活動引退!16日、東京みやこ・後楽園ホールにて『ACTwrestling 後楽園ホール公演』が開催。“ふしぎの国への案内人”ゆふぁがアクトレスガールズから卒業し芸能活動からも引退した。 ゆふぁ(甲部優花)は東京女子医科大学看護学部を卒業した才女であり、現役の看護師として勤務。看護師と並行しながら舞台役者としても活躍しており、2022年12月にはアクトレスガールズとしてもデビュー。 メルヘンな風貌とキャラクターでファンから人気を博した他、その人柄から仲間たち皆から好かれる人格者。試合中の怪我などのアクシデントが起きた際には“本職”として迅速な応急処置を行うなど、優しくて頼れるお姉さんとして皆の精神的支柱となっていた。 そんなゆふぁだが、2月の板橋公演にて突如アクトレスガールズ卒業&芸能活動引退を発表。その際には「3月16日で普通の看護師に戻ります(笑)私は明るく終わりたいから泣かないって決めた」とあっけらかんと語っていた。 しかし、アクトレスガールズの仲間たちはゆふぁの卒業を最高のものにすべく影で暗躍。 入場時には観衆がサイリウムを掲げて迎え入れるサプライズを用意し、ゆふぁは感極まって涙ぐむ。 ゆふぁのラストマッチは、入江彩乃&荒幡寧々&ゆふぁvs汐月なぎさ&なる&福永莉子の6人タッグマッチで実施。 試合は、ゆふぁらしさ全開の“わちゃわちゃ”を極めたものに。相手をロープにくくりつけながら自撮り棒で記念撮影を行ったり、ピコピコハンマーで敵を次々になぎ倒していったりと大暴れ。タッグパートナーで親友のはずの入江が突然花束で顔面をぶん殴ったりとカオスな光景が広がっていく。 最後はゆふぁと汐月の対面に。ゆふぁはわんだ~らんDON♪や光の輪といった得意技で攻め立てていくが、すべてを受け切った汐月がメイルストロムボム、ドルフィンスイング、オフザリップ・スープレックスと必殺技フルコースで介錯した。 マイクを取ったゆふぁは泣きながら「悔しいなぁ。あー!この悔しい思いが次に繋がらないって思うと、寂しいなぁ。私が芸能活動始めて、歌やミュージカルやって、アクトレスガールズと出会って、こんな素敵な仲間と、ここにいる皆さんと出会えたのも、アクトレスガールズのおかげ。本当に今までありがとうございました。...more3minPlay
March 16, 2025“お芝居”を超えた“プロレス”で未来を魅せる!KINGとなった生え抜き若手が「私がアクトレスガールズをもっともっと大きく大きくしてみせます!」16日、東京みやこ・後楽園ホールにて『ACTwrestling 後楽園ホール公演』が開催。水嶋さくらが茉莉を破ってKING王座戴冠を果たした。 KING王座ことキング・オブ・リングエンターテイメント王座は、プリンセス天功さんのペットであるホワイトライオンのKINGくん(1歳)がコミッショナーに就任し昨年10月に創設された王座。 現在のアクトレスガールズは、WWEのように台本があることを公表してプロレスを展開。【実力】【努力】【人気】【運】といった項目で得たポイントを数値化して大会前に集計し、ポイントで上回った選手が試合で勝利することが決まる『ポイントマッチ』が主流となっている。 そんなアクトレスに於いて“強さの象徴”とされるベルトがKING王座。過去にはラダーやイスが乱れ飛ぶハードコアマッチで王座戦が行われたこともあり、しっかりとした“プロレス”が出来る選手のみが挑むことを許されていると言っても過言でないベルトだ。 この日KING王者として決戦に臨んだ茉莉は、REINA女子プロレスで2015年にデビューしプロレスラーとしてのキャリアも豊富。2021年末にアクトレスガールズがプロレス団体としての活動を休止して新体制に移行してからは“アクトレスガールズ”に専念しているが、プロレスラーとしての活動は辞めておらず実力は今もなお健在。 対するさくらは、アクトレスガールズが新体制となってからデビューした未来のエース候補。昨年10月には茉莉と初代KINGの座をかけて争ったが、その際には完膚なきまでに叩きのめされて敗北。凄惨な試合ぶりには会場が凍りついた。 この試合後に茉莉が叫んだ「アクトレスリングはおしばいだからプロフェッショナルレスリングじゃないとか耳に挟んだこともありますけど、じゃあこの気持ちはなんなんですかね!?この痛みは何なんだろうな!?」という悲痛な思いは、マリーゴールド絡みの大量離脱に揺れるアクトレスの中で1つの指針となった。 茉莉から「さくら、お前これ、ただの記念とかに絶対するなよ。お前が獲りに来いよ。これだけの思いがお前にあるのわかってるから、でも気持ちだけじゃ勝てないのも十分わかったよな?だからお前が絶対てっぺん獲れよ!」という激励を受けたさくらは、約半年の間に猛練習を積んで急成長。“強さの象徴”を背負うにふさわしい実力と精神を身に着けて茉莉との再戦に臨んだ。...more3minPlay
March 16, 2025マリーゴールドの大量引き抜き事件から大復活!新生アクトレスガールズの生え抜きエース2人が王座を争い世代交代を魅せる!16日、東京みやこ・後楽園ホールにて『ACTwrestling 後楽園ホール公演』が開催。才原茉莉乃(さいはらまりの)が夏葵(なつき)を破ってAWGシングル王座を戴冠した。 現在のアクトレスガールズは、WWEのように台本があることを公表してプロレスを展開中。 その中で生まれたAWG王座は、技術・演技力などリング上でのパフォーマンス力を測る【実力】、パフォーマンス力を高めるための練習・習得技術などへの【努力】、集客力と物販の売上などファンへのアピール力を測る【人気】、サイコロの出目で加算ポイントが決まる【運】といったポイントを数値化して大会前に集計し、ポイントで上回った選手が試合で勝利することが決まる『ポイントマッチ』となっている。 夏葵はバレエをバックボーンに正統派エースとして成長し、昨年10月に元スターダムの惡斗を倒して王座戴冠。青野未来や茉莉などプロレスをバックボーンに持つアクトレスガールズではない生え抜き選手の戴冠劇で世代交代を成し遂げていた。 そんな夏葵に今回挑戦したのは、悪の組織【アクトレスキラーズ】と闘う正義のヒーロー【GENKI戦隊アクトレス5】のリーダーである才原茉莉乃。茉莉乃も新体制になってからデビューした選手であり、マリーゴールドによる主力選手たちの引き抜き後に頭角を現してきた新エース候補。 (元)プロレスラーではない2人のエース対決による頂上決戦は、大量離脱に揺れたアクトレスガールズの復活劇の象徴と言える。 夏葵はしなやかな足を活かした蹴り技を、茉莉乃は首攻めを起点としたサブミッションを軸に試合を組み立てていき、序盤は一進一退の攻防を展開。 夏葵がブーメラン式延髄斬りや場外へのダイビング・フットスタンプなど縦の動きで優位を掴むが、茉莉乃が耐えきってチキンウィング・フェイスロック。夏葵も振り払ってハイキックからキューティー・スペシャルと大技で畳み掛けるが、茉莉乃はSunlight KneeAttack(※スライディング・ニー)を正こぶし突きで止めてMRNスマッシュ!(※ジャーマン・スープレックス・ホールド)。これですりーかうんとが入り、茉莉乃が栄冠を掴んだ。 マイクを取った茉莉乃は「このベルトは重いです。めちゃくちゃ重いです。重圧は半端ないです。でも、これを成長の糧にして、どんどん、新しいアクトレスガールズの新時代を作り上げたいと思います。...more3minPlay
FAQs about バトル・ニュース(プロレス&格闘技):How many episodes does バトル・ニュース(プロレス&格闘技) have?The podcast currently has 6,046 episodes available.