この番組は、家電好きの玉ちゃんとランニングコーチの高岡が、ゼロベースな視点で「ランナーの足」について語る番組です。
今回は「「LEOMO」でわかる、ブレーキがかからない走りとは?」というテーマでお届けします。
玉ちゃんと高岡、二人とも活用しているモーションセンサー「LEOMO」で、ブレーキがかかるような走りになってる動きがわかります。
そのデータというのが「Strike AR」。これは一体どんなデータなんでしょうか?
今日の【あしたのあし】では、そのあたりをじっくりお話ししていきます
今回取り上げている「Strike AR」の詳細はこちらから
>>> https://leomo.zendesk.com/hc/ja/articles/360047519673-Stride-Cycle-Summary
ビタクラフト VitaCraftVC-Q1 [真空ブレンダー FRESQO]
https://www.yodobashi.com/product/100000001005710416/
https://youtu.be/1RXVBdVZqSs
神奈川県平塚市にある【高地トレーニング】【ヨガスタジオ】【シューズショップ】
【治療院】【パーソナルトレーナー】が揃う、ランナーのための基地
「ZEROBASE RUNNING BASE.Hiratsuka」
>>> https://zerobaserunning.jp/
横浜の東戸塚にある高岡が信頼しているセラピストが揃う接骨院
>>> https://www.cbs-higashitotsuka.com/
○高岡尚司 ZEROBASE RUNNING. オーガナイザー
1978年生まれ。福岡県大牟田高校から帝京大学へ進学。関東インカレなどで活躍。ケガが多かった経験から、トレーナー、鍼灸・あん摩マッサージ指圧師、プロランニングコーチとして活動しながら「ゼロベースランニング・メソッド」を構築し、一般ランナーからトップアスリートまでサポートしている。
●ZEROBASE RUNNING CLUB.ヘッドコーチ
●ZEROBASE RUNNING BASE.代表
●レインボータウンFM(88.5MHz) ラジオパーソナリティ
Facebook ▶︎ https://www.facebook.com/shoji08
Twitter ▶︎ https://twitter.com/showz08
Instagram ▶︎ https://www.instagram.com/showz08/
Voicy ▶︎ https://voicy.jp/channel/2628
1978年 岩手県二戸市生まれ、学生時代は陸上部長距離、社会人になってからは家電量販店でお客様の散財拡大に尽力。学生時代に故障が多く辛い思い出が多い中、ランニングを嫌いになる事ができず、楽いランニングを追求中
Facebook ▶︎ https://www.facebook.com/hiroshi.tamakawa/
Instagram ▶︎ https://www.instagram.com/tamadenn/?hl=ja